




先月始まったa little blah blah のリーディング・ルーム。毎月第一土曜日にalbbのオフィスのあるコレクション(現在約800冊)を公開する試み。先月は一日中停電に見舞われて夕方からは蠟燭の炎の元に読書、という一昔前の光景になってしまったが(風情はありましたが...笑)、今回は電気もオン、冷房もオン、新しい本棚で雰囲気も良くなったオフィスで気持ち良いスタートを切った。毎回テーマを作ってそのエリアの文献を中心に紹介するシステムにしている。先月はシンガポール、そして今月は韓国と香港。午前10時から午後7時までの間学生や若手アーティスト達が集った。